2007年07月27日
うれしいこと
うれしいことがありました。
あるお祭りで、出店の前を歩いていたら、顔なじみの人達が私に声をかけてくれ、食べ物や飲み物をたくさんくれたんですよ。
その人達は、普段仕事で関わりのあるみなさん。
私だからあげるんだよって言ってくれたの。
なんだかその言葉がうれしくて・・・
毎日、一生懸命仕事しててよかったなぁって
ちゃんと見ててくれる人がいるんだなぁって
予想もしていなかったみなさんの厚意に、感動した日でした。
ー花なおー
Posted by 花なお at 22:35│Comments(4)
2007年07月25日
おっきな
とてもおっきな嵐がやってきました。
突然に。
強い風に沢山の雨に雷に。
私は、ただひたすら過ぎ去るのをじっと待ちました。
嵐はおさまりました。
が、まだ曇り空のままのようです。
もう少し待てば、晴れて空も見えてくるでしょう。
何かが起こったとき、癒してくれるのは時間なんだろうと思います。
誰かに求めるものではありません。
しかし、よい経験をしました。
ー花なおー
Posted by 花なお at 22:03│Comments(2)
2007年07月21日
ごもっとも
先日、とある大手の某園芸店の奥様と話をする機会があり、花屋をやりたいと思っているのだが・・・と相談してみた。
相談といっても、面識があるわけでもなく、いきなり行ってそんな話を一方的にしたのだから向こうも困惑しただろうと思う。
でも、本音を語ってくれたように思いました。
彼女は、ご主人とこの仕事を初めて40年以上経つと言っていた。
40年以上続けてきた彼女から出てきた言葉は、花屋なんてやるもんぢゃないってことだった。
『始める前に戻れるのなら、絶対にやらないね。』って。
『ここ(地域)は、おっかねぇとこだ』って。
重すぎる言葉だった。
商売って、地域性にもっとも左右されるであろうとは何となく感じていたが、現実のようです。
他県で、ある会社を経営されている社長さんにも言われました。
ここに事務所を持ちたいと、ビルを探して話を進めていたが、散々な目に遭い、誰を信用していいかわからないと・・・騙す騙されるという単純なことではなく、いい人悪い人ということでもなく、もっと人間的な部分で難しいものがあるようです。
ここで生きていくのなら、もう少し地域性を知る必要があるようですね。
誤解があるといけないので、一言。
ここが悪いと言っているのではありません、どこの土地でも、そこの地域性、そこの土地で暮らしている人達の特性を知るコトは重要である。
ということも、わかっちゃいたけど、かなり大切なんだってこと。それを、改めて感じました。
また一つ、課題が増えましたが、しっかりと感じられた事よかったと思います。
奥様。
仕事中にも関わらず、見ず知らずの私に、貴重な重要なお話を聞かせてくださったこと、感謝いたします。
ありがとうございました。
ー花なおー
Posted by 花なお at 14:40│Comments(1)
2007年07月08日
作戦変更
もしかして
最近のこの過度な物理的欲求の理由は、自分らしさを取り戻し始めてるからなのかも?!
お財布と相談しながらだが、手に入れられる物は、できるだけ手に入れてみよう。
自分の好きなモノに囲まれて暮らすコト。
やっぱり、気持ちいいもんね。
花と植物を中心に一生懸命考えていた。
それでどんな商売ができるんだろう。何ができるだろう。そればっかり。
考える順番が、やっぱ逆だったかなぁ・・・
当たり前だよね。
やったことないもんわかる訳ないぢゃーん。
商売を前提に考えるから行き詰まるのかな。
だって、全然気持ち良くないもん。
こんなんぢゃ、人は離れていっちゃうよ。
人様を楽しくさせるには、まず、自分が楽しくないとダメだもんね。
今までの苦しみって、産みの苦しみとは、なんか違っていたんだよね。
好きなモノに囲まれて暮らすコト。
そこから広げていってみるかな。
作戦変更です。
ー花なおー
Posted by 花なお at 14:34│Comments(4)
2007年07月08日
欲求が・・・
止められない。
こないだはバイク。今度はクルマ。
前から欲しいと思っていたクルマを発見してしまったのだ。
どうしよう・・・
そのクルマの年式は、昭和54年。
でも、前オーナーが大切に乗っていたためものすごくキレイなの。
ほんのちょっとだが、運転させてもらった。話は聞いていたが、超オモステ。一発目、曲がろうと思ったら曲がれなかった・・・。敷地内を2周しただけで、腕がぷるぷる。扱いにくさは天下一品だわ。でも、楽しさは200%かも?!
・・・と、最近、『花』を目的に出歩くたびに、余計なものを見つけてきてしまう有様。
なくした物を探すときもそうだけど、欲しいものを探しに行く時もそうだけど、探そうと思うと見つけられず、目的でなかったものを見つけてしまう。
それでも、必ず出会うんだよね。
ー花なおー
Posted by 花なお at 01:19│Comments(0)
2007年07月02日
うれしいな
5年ほど前から同居している観葉植物が少しずつ元気を無くしていたので、根っこをきれいにして植え替えたら新しい葉が出てきた。
一本づつだけど、ゆっくりだけど、増えている。
そんな様子を見ていたらうれしくなった。
ただそれだけなんだけど、うれしくなった。
ー花なおー
Posted by 花なお at 20:56│Comments(3)│日常のあれこれ
2007年07月02日
ペーパーライダー
高校生の時、自動二輪中型免許を取得。
教習訓練中は、有り得ないほどの低速度でクランクを走り、そんな速度でクランクを走れる事が逆にすごいと教官に褒められ、急停止の練習では急に止まり過ぎ派手にコケ、ガソリンタンク破損。坂道発進は一度も成功せず、一本橋も落ちてばかり。教習所で用意されたおやじ長靴を履かされ、それもサイズがデカいしゴムだしで、靴の中で足が遊びまくりギヤチェンジがうまくできなくて、何度ニュートラルに入れて空ぶかししたことか。
そんな私が一発で卒験に合格。
正直、試験中に成功したもののほうが少なかったはず。運か奇跡か、試験官の情か・・・いや、もう面倒がみきれなくなったからかもしれない。
それから、教習所を卒業し路上経験わずか1回。経験したとは決して言い難い走行距離だった・・・
ということで、ペーパーライダーな私。
毎年この季節になると乗りたくなる。と言いながら、気持ち良さも実際は知らないんだけどね。
で、バイク屋に行ってみた。
欲しい。欲しい。欲しい。
欲求と現実との戦いが始まった。
衝動買いも悪くない。ホントか?!
考えすぎなところがある一面、考えなし過ぎるところもある私。
買うか諦めるか。極端すぎ。
そんなこんなで、カタログをもらって帰ってきた。なんだか、普通過ぎる行動でつまらなかったが、正しい選択だったのでしょう。
もう、立派な大人なんだから・・・
ー花なおー
Posted by 花なお at 00:27│Comments(1)