2007年04月16日
初めてのメンタルクリニック
昔は精神科って言っていたけど、今はメンタルクリニック。横文字にしただけで敷居が低くなった気がするのは、言葉のニュアンスなんでしょうか。
初めてメンタルクリニックというところに行ってみました。松本市寿にある「某Aメンタルクリニック」。結果として感じたことは、治療って医者との信頼関係が基本だよなぁ、でした。
医者に対する不信感は、こんなこと。
・私が職場での置かれた状況(ストレス原因と思っていること)は、医者ではなく看護師に話した。
・医者とほとんど話をしないのに’うつ’と診断され、その原因は’睡眠不足’
・’うつ’と言った後は、ずっと薬と副作用の説明(その中身は英語と専門用語と略語)
・「症状がよくなっても薬は毎日、6ヶ月は飲み続けること。そのデータが欲しい」
・診断に対して疑問なので、いきなり薬の説明をされてもよくわからないということを言うと「同じ話を2回しろということですか」「あなたは初めてだからこんなに時間をとっているのに」「何を期待してきたか知らないけど、ここはカウンセリングじゃないし、カウンセリングなんて話を聞くだけ。そんなので治らない」「僕のところで出している薬は、独自のもの。それも副作用あるけど、うまく対処してもらって」と続いた。
結局、信頼を感じられない医者との治療は難しいと感じただけ。
でもひとついいことが。医者からこういう扱いをされたことで、自分がいろいろストレスと思っていたことがばかばかしくなり、気持ちがさっぱりしました。そういう見方だと、病院に行ってよかったのかもしれません。
(Y)
Posted by 花なお at 10:02│Comments(6) │日常のあれこれ
この記事へのトラックバック
普段から、自分の仕事、家事、子育て、勉強に追われてなかなか時間がとれない方への簡単ネットビジネス情報を提供します。誰にでも稼げる情報じゃないと意味がないというので紹介させ...
気楽にネットビジネスをはじめたい方必見!!【アルバイト、パート、仕事より短時間で高収入?情報提供ブログ】at 2007年04月17日 00:13
成功と幸せのための4つのエネルギー管理術―メンタル・タフネス ジム レーヤー 定...
成功と幸せのための4つのエネルギー管理術―メンタル・タフネス【高収入アルバイト|高収入アルバイト紹介】at 2007年04月18日 19:13
福島県国見町の公立藤田総合病院(庄司光男院長)が、医師免許を持たない26歳の男に研修医として今年3月まで約1年間、医療行為をさせていたことが分かった。男は医師国家試験に...
<無資格医療>医師免許なく1年診療? 福島の公立病院!!【<無資格医療>医師免許なく1年診療 福島の公立病院】at 2007年05月09日 11:07
こんばんは、いつも拝見させていただいています、私もこのたびこのようなサイトを作りましたのでご挨拶に伺いました、訪問者さまにとってもとても役に立つ情報だと思いますので是非ご...
恐怖症の克服 ありとあらゆる恐怖症からあなたを解放します!【恐怖症の克服 ありとあらゆる恐怖症からあなたを解放します!】at 2007年05月09日 22:00
*このサイトでは、恐怖症を嘘みたいに簡単に克服できてしまう秘密の方法をご紹介しています。
「ええっ!こんなの嘘でしょう!?あらゆる治療法、セラピーを試してきてそれでも克...
恐怖症克服を5分で解決する方法【恐怖症克服マニュアル】at 2007年05月18日 12:23
この記事へのコメント
ひど~い!普通の科でもこんな扱いは許せないのに
メンタルクリニックでこういうことがあるなんて…
何を信じて、何を頼ったらいいのかわからなく
なります。
花なおさんいい風に解釈しているのが素晴らしい。
そんな医者のせいで落ち込むのバカらしいですよね。
Posted by tonkichi at 2007年04月16日 10:56
私もいくつかのメンタルクリニックに通いましたが
正直どこも似たり寄ったりです^^;
こういう科のお医者さんて他のお医者さんより
横柄というかなんか変わっているというか。
とりあえずたくさんお薬を出すところは
私はあんまり。。。って思います。
怒りからばかばかしく思えるって健康ってことだと思いますよ~
Posted by トウコ at 2007年04月16日 11:08
こんにちは。
私も今通院中ですが
・医者とほとんど話をしないのに’うつ’と診断され、その原因は’睡眠不足’
・’うつ’と言った後は、ずっと薬と副作用の説明(その中身は英語と専門用語と略語)
・「症状がよくなっても薬は毎日、6ヶ月は飲み続けること。」
は同じです(苦笑)
本当にうつなのかどうか未だにギモンですし
薬を飲まなくても夜眠いし眠れそうなんですが
言いつけ通り6ヶ月薬飲んでたんですけどね。
未だに薬が減りません。
聞いてもうやむやにされるしなー。
まぁそもそもたいした量は飲んでないみたいですが。
最近は処方箋出すだけですし、
話もろくに聞くことなく1分で診療終わります。
それでも診察料はばっちり取りますからね。
なんだか複雑な気分です(汗)
Posted by みはる at 2007年04月16日 11:59
(MOSSのサイトは、花なほさん、M君、Yの3人で書いています。今回の書き込みはY。)
みなさん、ありがとうー。
やっぱり同じようなところもあるんですね。
今回のことは、ひとつの経験として覚えておこうと思います。
最近は、自分が落ち込みやすい思考に入ってきたら、そこで考えることをやめるようにしています。そうすると、ちょっと楽。
自分を大切に過ごしましょうね。
Posted by Y at 2007年04月17日 01:54
はじめまして。
最近頭痛がひどくてストレスのかかりすぎかなと思い、メンタルクリニックを探していたらここにたどり着いたのですが。。。寿のクリニック気になってたんですが行くのやめます。みんなどこもそんなふうな診察なんでしょうか・・・?話をもっと聞いて欲しいですよね。それに合った薬を出して欲しいですよね。
Posted by たたら at 2007年04月24日 22:18
本日、Aクリニック行きました。
行く前にこのブログ拝見していればなぁと
おもいました。
Posted by Kkk at 2010年09月14日 17:50