2007年07月02日
ペーパーライダー
高校生の時、自動二輪中型免許を取得。
教習訓練中は、有り得ないほどの低速度でクランクを走り、そんな速度でクランクを走れる事が逆にすごいと教官に褒められ、急停止の練習では急に止まり過ぎ派手にコケ、ガソリンタンク破損。坂道発進は一度も成功せず、一本橋も落ちてばかり。教習所で用意されたおやじ長靴を履かされ、それもサイズがデカいしゴムだしで、靴の中で足が遊びまくりギヤチェンジがうまくできなくて、何度ニュートラルに入れて空ぶかししたことか。
そんな私が一発で卒験に合格。
正直、試験中に成功したもののほうが少なかったはず。運か奇跡か、試験官の情か・・・いや、もう面倒がみきれなくなったからかもしれない。
それから、教習所を卒業し路上経験わずか1回。経験したとは決して言い難い走行距離だった・・・
ということで、ペーパーライダーな私。
毎年この季節になると乗りたくなる。と言いながら、気持ち良さも実際は知らないんだけどね。
で、バイク屋に行ってみた。
欲しい。欲しい。欲しい。
欲求と現実との戦いが始まった。
衝動買いも悪くない。ホントか?!
考えすぎなところがある一面、考えなし過ぎるところもある私。
買うか諦めるか。極端すぎ。
そんなこんなで、カタログをもらって帰ってきた。なんだか、普通過ぎる行動でつまらなかったが、正しい選択だったのでしょう。
もう、立派な大人なんだから・・・
ー花なおー
Posted by 花なお at 00:27│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは 花なおさん
ライダー先輩のGPといいます。
まずは走ってみてから考えてはどうでしょうか?
バイクは見るためのものではありません(笑)
走って肌で風を感じるものです。理屈はいりませんよ^^
学校で苦労してでも免許を取ったときの気持ち少し(笑)思い出してみてください。
これから暑いですがバイクにはいい季節です
(春には春の、夏には夏の、秋には秋の・・・ってどの季節もいいか(笑))
是非 道の上で会いましょう(^_^)v
Posted by GP at 2007年07月08日 11:03