2007年04月12日

失敗

は、成功のもと。

商材のサンプルを作ってみたのですがぁ・・・見事に失敗・・・。
時期がいけなかったのか、はたまた相性の問題もありそうだ。
情報収集もできていない状態で、思いつきで作ってしまったのもいけなかったのであろう。
ヤバいぞ。マズいぞ。
これがうまくいかなきゃ、『売り』がなくなる。
ナメてはいけないと、改めて実感。
今回の失敗をきちんと生かさなければ。
でも、何が失敗の原因かわかんない。
とにかく、失敗した原因を理解することから始めようと思う。
ー花なおー


同じカテゴリー(記録)の記事画像
商品開発中!!!
MOSS DESIGN
第1回目のミーティングの記録
同じカテゴリー(記録)の記事
 商品開発中!!! (2007-04-15 10:41)
 MOSS DESIGN (2007-03-30 10:41)
 理想と現実 (2007-03-29 22:32)
 高付加価値 (2007-03-25 02:57)
 バックスターの実験 (2007-03-22 01:57)
 脳ミソが足りない (2007-03-12 01:28)

Posted by 花なお at 00:20│Comments(3)記録

この記事へのトラックバック

失敗だからこそ光りますし、価値があります!いつもコメント・トラバありがとうございます。ほーぶんたろうです。失敗だからこそ光りますし、勝ちに行けます...

失敗だからこそ光ります!【健康は金!恕は銀!】at 2007年04月29日 09:41

この記事へのコメント

あれはダメだったですか。
では、あたたかくなったのでもうちょっと丈夫なもんから。(^_^)

情報が少ないから、しょうがないよね。
試行錯誤です。
頑張りましょう。

Posted by M at 2007年04月12日 09:31

どんなサンプルができたんでしょう?

失敗は成功のもと!

頑張りましょ♪

Posted by yoshio at 2007年04月12日 12:39

私のブログにおいでいただきまして
ありがとうございました。
私なんか失敗続きでした。
情けなく叱られ反省文何枚も書かされ
最後に金銭的に埋め合わせさせられたこともありました。
でも、今があります。
負けずに頑張るのだ。

Posted by がむ at 2007年04月12日 23:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲